2012年05月19日
脳過敏症候群
昨日午後にお越しいただいた方はお待たせしてすいませんでした
年に1回の小学校の検診にかりだされておりました
半年前にもNHKの放送後に同じ現象がおこりましたが、今回も月曜日に
脳過敏症候群の話があってから電話での問い合わせが増えています
簡単に書くと片頭痛を放置していると脳が過敏になって頭鳴、めまいが起きやすくなってくるので、その場合は片頭痛の予防治療をしましょうとのこと。
片頭痛専門医、頭痛のガイドライン作成メンバーの一人として少しでもよくなるよう診療したいと思います
ただ耳鳴りは他の原因で起きることが多いですので、すべての耳鳴りの方が良くなるということではありません。ただ症状が軽減される方がみられるのも事実のようです
年に1回の小学校の検診にかりだされておりました
半年前にもNHKの放送後に同じ現象がおこりましたが、今回も月曜日に
脳過敏症候群の話があってから電話での問い合わせが増えています
簡単に書くと片頭痛を放置していると脳が過敏になって頭鳴、めまいが起きやすくなってくるので、その場合は片頭痛の予防治療をしましょうとのこと。
片頭痛専門医、頭痛のガイドライン作成メンバーの一人として少しでもよくなるよう診療したいと思います
ただ耳鳴りは他の原因で起きることが多いですので、すべての耳鳴りの方が良くなるということではありません。ただ症状が軽減される方がみられるのも事実のようです
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 07:33 | Comments(0)
2012年05月13日
shine
昨日は東京にレストレスレッグス症候群の研究会に
参加してきました
当院でもたくさんの方にきてもらっており、現在保険適応のあるドパミンアゴニストだけでは困る
ことも多かったのですが、今度新しく出るレグナイト(商品名、7月発売開始とのこと)が
困ってある患者さんの治療選択肢のひとつであることを確認できた、為になる研究会でした。
佐賀からはANAの飛行機に乗って東京往復して帰ってきましたが、その中で聞いていた音楽の中で
久しぶりに元気になれる歌にあいました
家入レオという方のshineという歌
「立ち止まるのはいつでもできる もっと 高い壁だって乗り越えられる」「つまづいたその手に掴んだ
未来はそう永遠に輝きながら転がり続けるよ」「自分らしく生きていくためにきっと そう忘れないで 一人じゃないよ 君のそばにいるよ」
いい言葉だなって思いました。さあCD買ってこようっと
また明日から頑張って行こうって思いました
参加してきました
当院でもたくさんの方にきてもらっており、現在保険適応のあるドパミンアゴニストだけでは困る
ことも多かったのですが、今度新しく出るレグナイト(商品名、7月発売開始とのこと)が
困ってある患者さんの治療選択肢のひとつであることを確認できた、為になる研究会でした。
佐賀からはANAの飛行機に乗って東京往復して帰ってきましたが、その中で聞いていた音楽の中で
久しぶりに元気になれる歌にあいました
家入レオという方のshineという歌
「立ち止まるのはいつでもできる もっと 高い壁だって乗り越えられる」「つまづいたその手に掴んだ
未来はそう永遠に輝きながら転がり続けるよ」「自分らしく生きていくためにきっと そう忘れないで 一人じゃないよ 君のそばにいるよ」
いい言葉だなって思いました。さあCD買ってこようっと
また明日から頑張って行こうって思いました
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 12:05 | Comments(0)
2012年05月03日
専門性
今朝何気なく、医師会の雑誌をみてびっくり
神経内科でも脳外科でもない先生が「パーキンソン病の治療薬について」とのタイトルで講演されるとのこと。
ひさしぶりに唖然としました
治療薬の選択は後期に僕も悩むことがあるのに…
空いた口がふさがりませんでした
パーキンソン病の方は神経内科もしくはDBS治療をおこなっている脳外科(一般の脳外科でなく)に
行ってください
神経内科でも脳外科でもない先生が「パーキンソン病の治療薬について」とのタイトルで講演されるとのこと。
ひさしぶりに唖然としました
治療薬の選択は後期に僕も悩むことがあるのに…
空いた口がふさがりませんでした
パーキンソン病の方は神経内科もしくはDBS治療をおこなっている脳外科(一般の脳外科でなく)に
行ってください
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 08:27 | Comments(0)