2012年03月20日
昨日は福岡に行きました
昨晩福岡で行われた認知症の研究会にいってきました
大阪大学の精神科の教授のお話でありましたが、
講師の先生は佐賀の出身の方と聞き、なにかしらうれしくなっていました
内容は認知症の診断がかわること、徐々に予防へむいていくことなどの話がありました
大阪大学の精神科の教授のお話でありましたが、
講師の先生は佐賀の出身の方と聞き、なにかしらうれしくなっていました
内容は認知症の診断がかわること、徐々に予防へむいていくことなどの話がありました
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 10:24 | Comments(0)
2012年03月16日
2012年03月10日
パーキンソン病のリハビリ
太極拳がパーキンソン病患者の転倒防止に効果あるとの論文を見つけました
どういう要素がじゅうようなのでしょうか?
これから調べてみたいと思います
皆さまにわかりましたら報告したいと思います
どういう要素がじゅうようなのでしょうか?
これから調べてみたいと思います
皆さまにわかりましたら報告したいと思います
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 16:07 | Comments(0)
2012年03月07日
診察の空き時間
こんにちは
当院は頭痛、神経難病を中心とする神経疾患、認知症に特化したクリニックでありますが
込んでいる時間帯、日にちがあるかと思うとすいている時間もあり、皆さまにご迷惑をかけております
この1週間も木、金、土、火は多かったですが、月曜日は少なかったです
僕も読めないのでこの日に来るといいということはできませんが、なるべく待ち時間を減らすよう努力したいと思っております
現時点で少ないと思われるのは9時から9時半の時間帯です
(当院は9時からの診察時間ですが、いつもだいたい8時半から診察をしているのでその時間には余裕があるようです)
今日は多いでしょうか?それとも…
当院は頭痛、神経難病を中心とする神経疾患、認知症に特化したクリニックでありますが
込んでいる時間帯、日にちがあるかと思うとすいている時間もあり、皆さまにご迷惑をかけております
この1週間も木、金、土、火は多かったですが、月曜日は少なかったです
僕も読めないのでこの日に来るといいということはできませんが、なるべく待ち時間を減らすよう努力したいと思っております
現時点で少ないと思われるのは9時から9時半の時間帯です
(当院は9時からの診察時間ですが、いつもだいたい8時半から診察をしているのでその時間には余裕があるようです)
今日は多いでしょうか?それとも…
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 09:08 | Comments(0)
2012年03月04日
マラソン
びわ湖毎日マラソンをみてました
一般参加の選手が日本人一位になりました
パワーをためて最後にぬいて頑張っていました
力をためて地力をつけて人と比べずに頑張っていきたいと思います
自分たちのできることをコツコツとやっていきたいと思いました
うーん、それにしてもいいレースのせいでレセプト書きが…
やる予定だったのに…
一般参加の選手が日本人一位になりました
パワーをためて最後にぬいて頑張っていました
力をためて地力をつけて人と比べずに頑張っていきたいと思います
自分たちのできることをコツコツとやっていきたいと思いました
うーん、それにしてもいいレースのせいでレセプト書きが…
やる予定だったのに…
タグ :マラソン
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 14:53 | Comments(0)