スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年07月26日

悪天候

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
この週末の雨はたいへんでしたね。うちのまわりも冠水してしまいました。
天候はいいほうがやっぱりいいですね

ところで、本日は激しい頭痛の誘発に関連性は弱いものの、低気圧がかかわるとの報告がNeurologyに掲載されていたのでブログを書きました。

これまでにも特定の食物(チョコレート、チーズなど)、アルコール(ワイン)、ストレス、ホルモン(月経)などが片頭痛の誘発因子であることが知られているが、片頭痛と天候の関連は立証されたものがないとのことで調べられています。

発症前48-72時間の低気圧も頭痛の誘因になるとこの論文では報告されています

それと同時に発症前24時間の気温が片頭痛の誘因になりやすいと報告しています(発症前24時間の気温で、5℃上昇するごに重度の頭痛リスクが7.5%ずつ上昇する)

これから暑くなる季節ですが、頭痛がおこってお困りの方はどうぞ当院へお越し下さい  


Posted by おそえがわ脳神経内科 at 22:41 | Comments(0)

2009年07月22日

2つの安心

昨年10月より「おそえがわ脳神経内科」として診療をスタートさせてきましたが、神経内科医は私一人であり(もうひとりDrがいますが外科が専門)、診断や治療方針に苦慮するケースもしばしば。
そこでまずMRIを導入し、放射線科クリニックと契約をして、より正確な診断が可能になるようにいたしました。一人での診断はミスにつながるとの考えのもと、コストはかかりますが二重チェックしてもらっています。
つぎに佐賀大学神経内科准教授の原英夫先生に週1回来ていただき、判断に苦慮する場合に診察をしてもらっています。原先生は九州大学神経内科の先輩の先生で、認知症が専門です。詳細な検査や高度な治療が必要な場合に大学病院との連携もスムーズにいっています。
今後さらに本村暁先生による高次脳機能障害外来の開設を計画しており、さらにクォリティーの高いクリニックを目指していきたいと考えております。お気軽におこしいただければと考えております。  


Posted by おそえがわ脳神経内科 at 02:19 | Comments(0)

2009年07月03日

新聞広告

7月5日に佐賀新聞にリハビリ室およびデイケアセンターオープンの広告を載せます
14万人?宅?に送られるそうです
多くの方に来ていただけるようになると思いますが
患者さんが多くなっても今まで通りの診療体制が維持できるようにと自分自身に言い聞かせております

それにしても新聞広告って高いですね。びっくりしました  


Posted by おそえがわ脳神経内科 at 06:51 | Comments(1)

2009年07月01日

今日から7月です

今日から7月です
今年も残り半分です
雨のつづく嫌な季節ですが、皆さん体に気をつけて頑張っていきましょう

当院は7月1日よりリハビリ部門、およびデイケア部門をスタートさせます
皆様のお越しをお待ちしております

リハビリは神経難病を含む神経疾患において非常に重要です
少しでも改善できるように小さな一歩を一緒に踏み出せればと考えております  


Posted by おそえがわ脳神経内科 at 00:39 | Comments(3)