2008年12月20日
ホームページ
今日、かみさんからショックな話をききました
「友達から『医院のホームページを見たんだけど、内科疾患でもかよっていいの?あのホームページをみたらなんとなく内科疾患でかかっていいいのかわからなくて。』って言われたんだけど・・・」
神経内科疾患の方は増えているけれど、内科疾患はひとつも増えないなって思っていましたが
これで納得。ホームページの内容が神経内科疾患を強調しすぎたのが一つの要因なんだなって思いました
皆さんどうですか?このホームページ(おそえがわ脳神経内科)
http://osoegawa.esaga.jp/
これだと内科疾患の方で受診する気にはなりませんかね
今度少し改変しておこっと
内科の研修も受けて、日本内科学会の認定医の資格もとっていますので、風邪や高血圧、糖尿病、高脂血症治療など一般内科もみております。お近くの方で、内科疾患での相談がある方、遠慮なく来院して下さいね

「友達から『医院のホームページを見たんだけど、内科疾患でもかよっていいの?あのホームページをみたらなんとなく内科疾患でかかっていいいのかわからなくて。』って言われたんだけど・・・」
神経内科疾患の方は増えているけれど、内科疾患はひとつも増えないなって思っていましたが
これで納得。ホームページの内容が神経内科疾患を強調しすぎたのが一つの要因なんだなって思いました
皆さんどうですか?このホームページ(おそえがわ脳神経内科)
http://osoegawa.esaga.jp/
これだと内科疾患の方で受診する気にはなりませんかね
今度少し改変しておこっと
内科の研修も受けて、日本内科学会の認定医の資格もとっていますので、風邪や高血圧、糖尿病、高脂血症治療など一般内科もみております。お近くの方で、内科疾患での相談がある方、遠慮なく来院して下さいね
タグ :内科
Posted by おそえがわ脳神経内科 at 23:09 | Comments(1)